calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< September 2015 >>

categories

archives

selected entries

links

profile

search this site.

others

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

中村教室の蔵書紹介

 『LÄNDLICHE INNENRÄUME』 MARTIN ROSSWOG 著 1996年刊

 
今回紹介する写真集はこちらです。
 

 
MARTIN ROSSWOG(マーティン・ロシング)の写真集です。
ロシングは1950年生まれのドイツの写真家です。
ヨーロッパ各国の地方に行きそこに暮らす人たちの部屋を撮影しています。

 

 
窓から射す光で撮られて、その部屋で暮らす人たちの日常も垣間見えてきます。
全92枚で、見ごたえもあります。
是非、参考にしてください。
 

写真日記

日録の提出が近づきました。

皆さん6か月または3か月楽しんで撮影できたでしょうか。

 


入門・基礎コース合同撮影実習「海へ」

入門コースと基礎コース合同の撮影実習が行われました。

今回は足下の自然を観察するということで、入門コースのみなさんは2回目の写真表現への取り組みとなりました。
   

 

バス停に集合してまずは荒崎の海岸をぐるりと一回りします。
今回はちょうど満潮時に磯辺を歩くことになり、思わぬところまで海が迫ってなかなかハードな撮影になりました。
お昼を食べて一息ついたら、午後からは磯辺を離れ点在する漁港を歩きながらの撮影です。
ここのところ雨の日が続き当日の天気も心配でしたが、曇天ながらなんとか雨にあわずに実習を終えることができました。
最後に潮風にさらされたカメラのお手入れを忘れずに!!(ホームページ参照

ゼミナール初級コース撮影実習「小川町」

小雨がぱらつくお天気の中、埼玉県比企郡小川町で撮影実習を行いました。

小川町といえば和紙(細川紙)で有名ですが、昨年末にこの紙漉きの技術がユネスコ無形文化遺産に登録されたそうです。めでたい。
(そのうち銀塩プリント技術も文化遺産に登録されるんでしょうかね・・・。)

この日はお天気が良くなかったせいか、あまり人に会うこともなく町自体が全体的に静かな雰囲気でした。







午前中は「武蔵の小京都」と呼ばれ、昔ながらの町並みが残る駅前周辺を撮影しました。ゼミ初級くらいになると傘やレインコートなどの雨対策はもちろん、カメラの防水対策もバッチリですね。
「武州おめん」で昼食休憩をはさんで午後は下里地区へ。下里分校やのんびりとした里山(有機農法で世界的に有名らしいです)を散策して撮影終了。最後は野菜やお酒など、各自お土産を買い込んでの帰宅となりました。


雨の日の撮影はなかなか大変ですが、晴れた日とはまた違った被写体に出会えたのではないでしょうか。

 


| 1/1PAGES |