calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< March 2015 >>

categories

archives

selected entries

links

profile

search this site.

others

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

写真を組む

ゼミ佐藤 忠君(2004年4月入学)が授業に提出してきた作品から展覧会用に52点に組みました。



撮影は一点ずつの断片で、それらをどのように展開させ作者の個性を引き立たせるか、今回2枚の対を26組作りました。写真集の見開きと同じ様に、対が互いに、より印象を強めるように組んでみました。


ゼミの六笠さんと木内さんが見学に来て、手伝ってくれました。ありがとう!!
この日(3月21日)隣の宮本公園の桜がついに開花!春本番です。

 

栗坂 菜穂 写真展『ぜんぶ山でおきたこと』開催のお知らせ

東海大学旭川校舎 最後の三年間

デザインギャラリー
2015年3月17日(火)〜22日(日) *会期中無休
11:00-17:00

来週から中村ゼミ在籍中の栗坂さんの写真展が開催されます。
場所が旭川とちょっと(だいぶ?)遠いですが、栗坂さんの母校に対する思いが詰まった展示ですので行ける方はぜひどうぞ。

OB 上坂 怜夫 写真展『有為転変』開催のお知らせ

2015年3月27日(金)〜4月9日(木) *日曜日休館
10:30-18:00(最終日は15:000まで)

2011年〜2013年まで中村ゼミに在籍していたOBの上坂怜夫さんの写真展が開催されます。モノクロフィルムをスキャンして出力した作品ですので、フィルムの人もデジタルの人もぜひ参考にしてくださいね。
 

三浦半島 荒崎 撮影実習(入門・基礎コース合同)


 
海へ、足下の自然を観察する。
被写体を発見する目を養う2回目(入門コース)の実習でした。

時折、霧雨の降る曇天、風が強く寒さがこたえました。一瞬陽も射す時もありましたが撮影条件としては厳しいものでした。

それでも昼食は楽しみ、午前中の撮影を振り返りながら食べました。中でも羽仁さんの手作り弁当は、器といい、彩り鮮やかに添えられた料理といい、皆の関心をあつめ、しかも自分で作ったと聞いて驚きました。
漁港の片隅に、一本の梅が満開でした。

海岸は岩礁が続き、滑りやすく足元に注意しながらの撮影です。半島の林にひっそりと佇む「さがみや」旅館。ランチもあるようです。

荒崎はわかめの養殖がさかんで、日干しの光景があちこちで見られました。


特別暗室実習のお知らせ

 
こんにちは。
沈丁花、咲きましたね。そこここから香りが立ち込め始めました。

 
さて、今月末に特別暗室実習を行います。
詳しくは以下のとおりです。

********************

ファインプリント二浴現像法の実習
開講日:3月29日(日)13:30〜16:00
対象者:ゼミナール在籍者で作品を銀塩プリントで提出している人
費用:300円(薬品代と廃液代として)
申し込み締め切り:3月22日(日)までに受付へ申し込んでください

********************

是非参加してください。

一眼レフカメラのお手入れ方法

入門コース・基礎コースの皆さん3月8日の海の撮影実習の後は必ず行って下さいね。


<用意するもの>
1, 硬く絞った濡れタオル 2, ブラシ 3, ブロアー 4, 綿棒 5, レンズクリーナー液 6, レンズクリーニングペーパー


カメラボディーは硬く絞った濡れタオルで拭く。潮風にさらしているので使用します。通常はブラシでチリや埃をはらいます。


レンズ面はブロアーでチリや埃を吹き飛ばしてから、レンズクリーニングペーパーにレンズクリーニング液を1〜2滴つけて拭いた後、液のついていないペーパーで丁寧に表面のクリーナー液を拭き取ります。
なお普段はブロアーでチリや埃を吹き飛ばす程度にしておきます。レンズは拭きすぎないようにします。


レンズを外して、ボディーとレンズマウント部分それぞれクリーナーペーパーで拭いておきます。特に電子接点は綿棒にクリーナー液を1〜2滴浸して丁寧に拭きます。ミラーに触れないよう注意します。
 

| 1/1PAGES |