calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2012 >>

categories

archives

selected entries

links

profile

search this site.

others

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

4月生の東大実習

 
中村教室では新年度4月生の授業が始まりました



そして4月22日は入門コース合同の撮影実習でした。

場所はお馴染み、東大です。
この日は雨が降りそうな、あいにくの曇り空 
ちょっと寒いくらいだけど。
さあぁ〜張り切っていきましょう

入門コースのみなさんはこれが2回目の授業。
まだお互いをあまり知らないのに、いきなりそんな
こんなに近距離まで寄られると緊張しますよね。

こちらもお互い撮りあってますね。
フレーミングとピントと露出と……
シャッター押すまでに、意識してみると意外とやることがいっぱい
でもしばらく撮ってると
あんまり意識しなくてもみんないっぺんにできるようになっちゃうんですね

両膝ついて、安定感を+
よい感じです


春なのに落ち葉が散ってます。
楠って今時期に落葉するんですよね。
新緑と落葉が同時なんですよね……。

まずいまた話がどうでもいい横道に。
もとい



こちらはモデルさんを撮影中ですね。

最後はモデルさんが歩くところを撮影します。
まずはモデルさんが正面にきたタイミングでパシャリ
初めての撮影実習いかがでした?
バッチリでした
今週の授業はこのときのポジをみながらの講義になりますよ。

みなさんお疲れさまでした



それでは。
今週末からいよいよゴールデンウィーク
長い人で9連休とか。そんな話をに。
月の1/3近くお休みなんて……。

みなさんはもうなにか予定をたてましたか?

「わたくしおフランスにいくざますの」って人も、
「部屋の片付けと衣替えだよ。出てもちょっと近所を散歩するくらいかな〜」って人も、
「仕事で……休みなんて……」って人も、
いろんなゴールデンウィークがあるようですが、
写真生活は日々続くのでありました。

本日今宵はこれにて。
おしまい










合評会:4月編

 
4月14日(土)は合同批評会でした 


今回会場は国立近代美術館。
広い会場で座席も段々になってて、ちょっと暗いけど
どこからでも見やすいんですよね

さて、毎回4月は年度の締めくくりの合評会。
入門からゼミまでたくさんの作品をみることができます キャ〜。



まずは批評される先生方のご紹介です。
写真左より阪口克先生、佐藤健治先生、矢野嘉人先生、そして中村誠先生です。
よろしくお願いします。

なんだか4人揃うとスゴミがありますね。  
これはとってもドッキドキですね。





こちらはおなじみ、ゲストの阪口先生。
軽快な話っぷりの批評に思わずドキッとさせられた人もいたんじゃないかな。





続きまして、ゲストの矢島先生。
前回の合評会に続いて今回も来て頂きました。
ソフトな語り口調から繰り出される鋭い批評が目に浮かびます。





そして最後のゲストの先生は佐藤先生です。
佐藤先生は少し前まで教室の撮影技術コースのクラスを教えて頂いていました。
コマーシャルフォトの先生です。

ちなみに小宮山先生も僕も佐藤先生の教え子なんですよ
4×5って呼ばれる蛇腹のついたカメラを使って撮影してました。
佐藤先生が巡回されて(3.4セットくらい同時に撮影してたんですよ)
どこかしら間違った撮影をしていると、
露出計もカラーメータも使ってないのに
あがってみるといっつも指摘を受けたその通りだったんですよ。
肉眼で光や色味が常に数値化されて見えてるんじゃないかって、
ーちょうど絶対音感みたくー
思ってました 

あ、話が横道にそれまくってしまった



今回もオペラグラス持参の生徒さんがちらほら発見。
合評会にはなくてはならない必需品ですよね。





みなさん、どうでしたか?
気分良く締めくくれた人も、そうじゃなかった人も。
なにか手応えを感じた人も、暗中模索のままの人も。
愉しかった人も、しんどかった人も。
3ヵ月から1年までそれぞれの間、お疲れさまでした。

この瞬間から、終わりははじまりです。

みなさんいろんな選択をするでしょうが、
これからもどういう形であれ写真を撮り続けてもらえたら、
嬉しいです。




それでは。
また来週 









明日はいよいよ合評会

 
こんばんは

お待ちかね
明日はいよいよ合評会ですね。
みなさん準備はいいですか〜

連日あんなにごったがえしていた暗室が今日はさすがにちらほらです。
代わりにというか、今週あたりから生徒さんたちは「写真の組」と格闘中してました。
悩んでます

「パズルみたい。」
「入ったらと思ったら……まぼろしだった……。」

つぶやきがきこえてくるかのように。


そして
作品は本日18時をもって提出を締め切らせて頂きました。

どのくらいの点数が出たんだろう……。
結構な量です。
なんせ、今回は年度の合評会。
教室の全てのコースが一斉に提出するんです。
きっと明日視てると、写真酔いしちゃうだろうなキャ〜

外部の方も見学自由になってますので、よかったらお越し下さい。
場所等はちょっと前のブログに掲載していますので、参考にしてください。

それではみなさん、お疲れさまでした
明日してるだろうけど、
とりあえず今夜くらいはゆっくりおやすみなさい

それでは











暗室の門番


もうすっかり春ですね。
東京の桜も満開ですって。
裏の宮本公園では早くも場所取り争奪戦が始まってました。
こんなふうに



教室の暗室は合評前ということもあって、
この喧噪とはまた違った賑わいをみせてます

折りしもそんな中、暗室のドアノブが『おや?』ってことになって、
取替え工事  が行われました。
工事と言ってもそんなたいそうなものじゃなくて、
ただ新しいドアノブ買ってきて「えいやっ」て取り替えただけなんですけどね。

解体してみると、

ノブの口に丸まった針金あって、
それがバネみたく伸び縮みしてドアを開閉する仕組みみたいで、
その針金が折れてました。
ちょうど写真の中央の『ここ』です。
ひょっとして見えてないかもしれないけど、気持ちは写真の上にでっかくあります


中村教室がここ御茶ノ水に居を構えて以来、
毎日毎日暗室の出入りを守り続けて、
おそらく何十万回も伸びたり縮んだりしてたんでしょうね。

ありがとうございました


ちなみに中村教室がここに移ってくる前に飯田橋にあったのって知ってました

十年を一昔というなら、もう一昔以上前のことになるのう。
中村教室はほんのわずかな間ではあったんじゃが、飯田橋にあったそうな。
ウワサでは、世に言う『中村教室0期生』とは、
その時代の生徒さんたちのことだとか……。

って話を小耳に挟んだことがありました。
中村教室に歴史ありですね。


では、
今週末は満月だというし、花見と月見、
満月の下でのお花見もきっといいものですよ  

裏の公園からきこえてくる宴の音色に誘われて……
                       ふ〜らふらっ   










合評会のお知らせ


昨日は天候によるものとはいえ、急な休講と暗室貸出し中止となり
ご迷惑をおかけしました。

4月3日の基礎コース(B-2)の臨時休講分の授業は
4月7日(土)B-3クラスと合同なります。
(10:30-12:30)

受講生のみなさんはお間違いのないように、よろしくお願いします。


ところでみなさん、無事に帰れましたか? 

昨日もあの最中、10人近くの人たちが暗室を利用していました。
みんな時間をつくっては足しげく暗室に通ってきてます。
平日でも夜の部はほぼ満員でキャンセル待ちをする人もでるんですけど、
先週くらいから暗室がさらにまた混んできました

そうです。
もうすぐ合同批評会(略称:合評会)なのです



そのご案内です。
***************************************************
中村教室合同批評会
日時: 4月14日(土) 13時〜18時
場所: 国立近代美術館講堂 (最寄り駅は竹橋駅)

詳しい会場の場所は上の色文字をクリックしてください。
***************************************************

今回は入門からゼミまで、全てのクラスが一堂に会しての合評会になってるので、
見ごたえも十分だと思います 

また、いつものようにゲストの先生方にも批評に加わっていただきます。

在校生はもちろん、
外部の方も見学自由(入退出自由)になってますので、是非お越しください。


そして、在校生のみなさん
作品提出の期限は13日(金)18時まで(郵送も可)となってますので、
みなさん気合いれて提出しましょう

それでは  






緊急! お知らせ

 
本日4月3日、天気状況、交通状況をが悪化してきているために

本日の授業を休講とします。

また本日の暗室解放を中止します。

急で申し訳ありませんがご了承ください。


| 1/1PAGES |